メールマガジン

新入社員のこれからにスパイスを…/連載:ものづくり人のためのドラッカー[その12]

*2025年4月24日(木) 若草の季節となりましたが、皆様お変わりございませんでしょうか。 本日は、 イマドキ新入社員の続き、Part2 新シリーズ「ものづくり人のためのドラッカー」その12 について、ご案内いたします… [続きを読む]

2025年4月24日

教育についてお求めのテーマはございませんか? /連載:ものづくり人のためのドラッカー[その11]

*2025年4月17日(木)    桜前線も北上し、春の陽気につつまれる頃となりましたが、皆様お変わりございませんでしょうか。 本日は、 皆様の教育についてのお困りごとをお伺い 新シリーズ「ものづくり人のためのドラッカー… [続きを読む]

2025年4月17日

【号外】「無料!アンコンシャス・バイアスオンラインセミナー」開催のお知らせ

*2025年4月15日(火) 本日は、 アンコンシャスバイアス無料オンラインセミナー について、ご案内いたします。ぜひ最後までご拝読いただければ幸いです。    無料!アンコンシャス・バイアス ZOOMオンラインセミナー… [続きを読む]

2025年4月15日

新入社員の“いま”・・・イマドキ新入社員 ランチ1,000円弱 って…?/連載:ものづくり人のためのドラッカー[その10]

*2025年4月10日(木)    桜花爛漫の好季を迎えました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は、 新入社員の“いま” 新シリーズ「ものづくり人のためのドラッカー」その10 について、ご案内いたします。ぜひ最後まで… [続きを読む]

2025年4月10日

技能検定【前期】受検申請受付中/連載:ものづくり人のためのドラッカー[その10]

*2025年4月3日(木) 桜の便りがあちこちから届くようになりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は、 技能検定【前期】受検申請受付 JTEX技能検定学科試験免除コース 新シリーズ「ものづくり人のためのドラッカ… [続きを読む]

2025年4月3日

通信教育レポートの提出と修了証の受け取り方について/連載:ものづくり人のためのドラッカー[その9]

*2025年3月27日(木)    桜の便りがあちこちから届くようになりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は、 通信教育レポートの提出と修了証の受け取り方 新シリーズ「ものづくり人のためのドラッカー」その9 に… [続きを読む]

2025年3月27日

この春、2つの講座が改訂リニューアルします /連載:ものづくり人のためのドラッカー[その8]

*2025年3月13日(木)    ひと雨ごとに暖かくなり、春の訪れを感じる今日この頃です。皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は、 2つの改訂講座 新シリーズ「ものづくり人のためのドラッカー」その8 について、ご案内い… [続きを読む]

2025年3月13日

新規開講講座 わかりやすい「住宅設備・建材の基礎」 /連載:ものづくり人のためのドラッカー[その6]

*2025年2月27日(木)    春の訪れが待ち遠しい今日この頃でございます。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は、 5月開講の新講座『わかりやすい「住宅設備・建材の基礎」』のご紹介 新シリーズ「ものづくり人のため… [続きを読む]

2025年2月27日

Z世代の心模様を考える /連載:ものづくり人のためのドラッカー[その5]

*2025年2月25日(木)    寒気の中にも早春の息吹が感じられる頃となりました。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は、 2000年以降に生まれたZ世代はどのような心持ちで日々を送っているのか 心を育てるJTEX… [続きを読む]

2025年2月25日

5月新規開講講座 「健やかに私らしく働く ウェルビーイング入門」 /連載:ものづくり人のためのドラッカー[その4]

*2025年2月13日(木)    少しづつ日脚が伸びてくる頃となりました。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は、 5月開講の新規講座「健やかに私らしく働く ウェルビーイング入門」 新シリーズ「ものづくり人のためのド… [続きを読む]

2025年2月13日

新規開講講座「問いをたてる技術を磨く~AI活用対応『質問力・検索力アップ講座』」 /連載:ものづくり人のためのドラッカー[その3]

*2025年2月6日(木) 立春を過ぎましたが、まだ寒い日が続いております。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は、 新規講座「問いをたてる技術を磨く~AI活用対応『質問力・検索力アップ講座』 新シリーズ「ものづくり人… [続きを読む]

2025年2月6日

2025年4月 新規開講講座「図解 空気圧機器~原理・装置・保全」/連載:ものづくり人のためのドラッカー[その2]

*2025年1月31日(木) 相変わらずの寒さで春の訪れが待たれる昨今ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は、 4月開講 新規講座「図解 空気圧機器~原理・装置・保全」 新シリーズ「ものづくり人のためのドラッカー… [続きを読む]

2025年1月30日

JTEXホームページがリニューアルいたしました!

*2025年1月29日(水) 寒い冬に逆戻り?寒さが続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は、 JTEXホームページがリニューアル について、ご案内いたします。ぜひ最後までご拝読いただければ幸いです。 誰もが見や… [続きを読む]

2025年1月29日

認定職業訓練(技能検定学科試験免除コース) 2025年度「電子機器組立科」「機械加工科」募集開始!

*2025年1月23日(木)    厳しい寒さが続く毎日ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は、 2025年度認定職業訓練「電子機器組立て科」「機械加工科」募集開始 新連載「ものづくり人のためのドラッカー」 につ… [続きを読む]

2025年1月23日

4月開講新講座「無意識の思い込みと向き合う アンコンシャスバイアス」

*2025年1月16日(木) 年も改まり、決意も新たにご活躍のことと存じます。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 悪い風邪が引き続き流行っております。健康には十分にご留意くださいませ。 さて本日は、 4月開講の新講座「無意… [続きを読む]

2025年1月16日

資格取得を目指してみよう!

資格取得を目指してみよう! *2025年1月9日(木) 寒風が身に染みる時期となりました。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 悪い風邪も流行っております。健康には十分にご留意くださいませ。 さて本日は、 令和7年度の電気主… [続きを読む]

2025年1月9日

新年のご挨拶を申し上げます。

*2025年1月6日(月) 2025年、乙巳(きのと・み)を迎えました。 JTEXでは本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。 JTEXは働く人の主体… [続きを読む]

2025年1月6日

今年も一年ありがとうございました!!

*2024年12月26日(木) 行く年を惜しみつつ、来る年を指折り数える年の暮れとなりました。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今年も1年間、JTEXのメルマガをご覧頂き誠にありがとうございました。 今年も一年ありがとう… [続きを読む]

2024年12月26日

業界基礎講座を開発しませんか??

*2024年12月20日(金) 師走となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 今年のメルマガも今回を含め、残り2回となりました。 本日は、 皆様の豊富な業界知識で教材を開発しませんか? について、ご案内いたします。ぜ… [続きを読む]

2024年12月20日

皆様のお手元に届きましたでしょうか

*2024年12月12日(木) カレンダーもいよいよ最後の一枚を残すのみとなりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 大変お待たせいたしました。2025年度通信教育総合ガイドはお手元に届きましたでしょうか。 本日は、 2… [続きを読む]

2024年12月12日