メールマガジン
【認定訓練コース機械保全科お申込みのお礼】と【保全実技セミナーのご案内】 /新企画連載:随想 鬼平犯科帳[第24回]
*2023年8月31日(木) 処暑の候、まだまだ暑さは続いておりますが、 皆様におかれましてはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。 本日は、 「認定訓練コース【機械保全科】申込みのお礼」 「機械保全実技対策セミナー… [続きを読む]
2023年8月31日
2023年度試験対応 国家技能検定「機械保全(機械系)」実技試験対策セミナー(会場受講・Web)のご案内 /新企画連載:随想 鬼平犯科帳[第23回]
*2023年8月23日(木) いっそう暑さの厳しい日が続きます。いかがお過ごしでしょうか。 皆様におかれましてはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。 本日は、 国家技能検定 機械保全(機械系)実技試験対策セミナー … [続きを読む]
2023年8月24日
締め切り迫る~お早目の申し込みを!国家技能検定「学科免除通信教育」機械保全科 /新企画連載:随想 鬼平犯科帳[第22回]
*2023年8月10日(木) いっそう暑さの厳しい日が続きます。いかがお過ごしでしょうか。 皆様におかれましてはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。 本日は、 「国家技能検定「学科免除通信教育」機械保全科」 石岡慎… [続きを読む]
2023年8月10日
JTEXご受講ランキングベスト5です!! /新企画連載:随想 鬼平犯科帳[第21回]
*2023年8月3日(木) 日ごとに暑さつのるこのごろですが、いかがお過ごしでしょうか。 皆様におかれましてはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。 本日は、 「2023年春夏 JTEX受講ランキングベスト5」 石岡… [続きを読む]
2023年8月3日
JTEX制作チームより耳寄りなお知らせです。 /新企画連載:随想 鬼平犯科帳[第20回]
*2023年7月27日(木) 日ごとに暑さつのるこのごろですが、いかがお過ごしでしょうか。 皆様におかれましてはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。 本日は、 「貴社オリジナル通信教育募集ツール作成(無料)」のご案… [続きを読む]
2023年7月27日
QC検定®(品質管理検定®)合格に向けての勉強法を詳細解説!
*2023年7月21日(金) 今回のメルマガでは「QC検定®を取得したいが、どのように勉強を進めればいいのかわからない」と悩まれている方へ、試験範囲や、合格に向けた勉強方法を、受検者数の大半を占めるQC検定®3級に絞って… [続きを読む]
2023年7月21日
「2023年度 直前対策電験三種Webセミナー」7月1日より開始しました
*2023年7月13日(木) 日ごとに暑さつのるこのごろですが、いかがお過ごしでしょうか。 皆様におかれましてはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。 本日は、 2023年度 直前対策電験三種Webセミナー について… [続きを読む]
2023年7月13日
国家技能検定「機械保全(機械系)」実技対策セミナーのご案内 /新企画連載:随想 鬼平犯科帳[第19回]
*2023年7月6日(木) 七夕の時期となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 皆様におかれましてはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。 本日は、 国家技能検定 機械保全(機械系)実技試験対策セミナー」 石岡慎太… [続きを読む]
2023年7月6日
改訂講座 「GXを支える「新素材」あれこれ~カーボンニュートラル実現に向けて」 /新企画連載:随想 鬼平犯科帳[第18回]
*2023年6月29日(木) 夏至を過ぎ梅雨明けも近づくころ、いかがお過ごしでしょうか。 皆様におかれましてはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。 本日は、 改訂講座「GXを支える「新素材」あれこれ~カーボンニュー… [続きを読む]
2023年6月29日
新規開講講座 「ゼロからはじめる プログラミング的思考」 /新企画連載:随想 鬼平犯科帳[第17回]
*2023年6月22日(木) 梅雨明けの待たれる霖雨の候、 皆様におかれましてはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。 本日は、 新規講座「ゼロからはじめる プログラミング的思考」 石岡慎太郎(JTEX理事長)による… [続きを読む]
2023年6月22日
新規開講講座 「自己肯定感を引き出す部下の育て方」/新企画連載:随想 鬼平犯科帳[第16回]
*2023年6月15日(木) 梅雨明けの待たれる霖雨の候、 皆様におかれましてはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。 本日は、 新規講座「自己肯定感を引き出す部下の育て方」 石岡慎太郎(JTEX理事長)による池波正… [続きを読む]
2023年6月15日
第36回 QC検定®(品質管理検定®)が、申込受付中です!!
*2023年6月8日(木) 申込み受付期間 申込受付(クレジットカード払い):2023年6月2日~7月4日 申込受付(コンビニ店頭現金払い):2023年6月2日~6月23日 登録受付(団体A・団体B):2023年6月2日… [続きを読む]
2023年6月8日
新規開講講座 すぐに使える!雑談力 /新企画連載:随想 鬼平犯科帳[第15回]
*2023年6月1日(木) 青葉の風薫るさわやかな季節となりましたが、 皆様におかれましてはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。 本日は、 新規開講講座「すぐに使える!雑談力」 石岡慎太郎(JTEX理事長)による池… [続きを読む]
2023年6月1日
従業員へのヘルスリテラシー教育をご支援します! 通信講座「健康キラリ★食べ方講座」キャンペーン価格でご提供!/新企画連載:随想 鬼平犯科帳[第14回]
*2023年5月25日(木) 青葉の風薫るさわやかな季節となりましたが、皆様におかれましてはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。 本日は、 通信講座「健康キラリ★食べ方講座」キャンペーン価格でご提供!』 石岡慎太郎… [続きを読む]
2023年5月25日
電験二種・三種(上期)試験の受験願書受付が、5月15日(月)に開始しました!!
*2023年5月19日(木) 令和5年度 電気主任技術者試験の申込受付が始まりました。 申込み受付期間が短いので、受験を考えている方はご注意ください。 受験案内詳細 申込み受付期間 上期試験:5月15日(月)~6月1日(… [続きを読む]
2023年5月19日
認定職業訓練(技能検定学科試験免除コース) 2023年度「機械検査科」「機械保全科」募集開始! /新企画連載:随想 鬼平犯科帳[第13回]
*2023年5月11日(木) ↑2023年5月4日の富士山 青葉の風薫るさわやかな季節となりましたが、 皆様におかれましてはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。 本日は、 認定職業訓練「機械検査科」「機械保全科」… [続きを読む]
2023年5月11日
新講座開講 RPA入門~導入から運用まで/新企画連載:随想 鬼平犯科帳[第12回]
*2023年4月27日(木) 新年度がスタートし1か月が過ぎようとしております。 人の異動や組織変更など体制の刷新があったという方も多いのではないでしょうか。 気持ち新たに笑顔でご活躍のことと存じます。 本日は、 新講座… [続きを読む]
2023年4月27日
新入社員の“これからに”にスパイスを… /新企画連載:随想 鬼平犯科帳[第11回]
*2023年4月20日(木) 新年度がスタートし3週間が過ぎようとしております。 人の異動や組織変更など体制の刷新があったという方も多いのではないでしょうか。 気持ち新たに笑顔でご活躍のことと存じます。 本日は、 イマド… [続きを読む]
2023年4月20日
新講座「心理的安全性」~働きやすい職場づくり /新企画連載:随想 鬼平犯科帳[第10回]
*2023年4月13日(木) ↑2023年大阪城公園の桜 新年度がスタートし2週間が過ぎようとしております。 人の異動や組織変更など体制の刷新があったという方も多いのではないでしょうか。 気持ち新たに笑顔でご活躍のこと… [続きを読む]
2023年4月13日
新入社員の「いま」をお伝えさせていただきます /新企画連載:随想 鬼平犯科帳[第9回]
*2023年4月6日(木) ↑2023年大阪城公園の桜 桜の便りが各地から届く今日このごろ、入学シーズンとなり、そこ此処に新入生の姿をみかけるこのごろですが、躍動的な季節に向けて、ますますご多忙のことと存じます… [続きを読む]
2023年4月6日