仕事の教え方〜ほめ方・叱り方の極意|JTEX 職業訓練法人日本技能教育開発センター

JTEXが取り組むSDGsの目標
プライバシーマーク制度
SuperGrace
  • Twitter
  • YouTube JTEXチャンネル
-最新情報をお届けいたします-
  1. 全講座一覧
  2. 生涯訓練講座
  3. マネジメントスキル
  4. 部下育成・OJT
  5. 仕事の教え方〜ほめ方・叱り方の極意

講座詳細

電子ブックあり

仕事の教え方〜ほめ方・叱り方の極意

講座コード: H56

受講期間:2ヵ月

レベル:入門 

レポート提出方式: 記述式 記述式

特別受講料(税込):15,400

一般受講料(税込):17,600

お申込み(個人)

カゴに入れる

お申込み(法人)

講座資料をダウンロードする

こんなコースです


「やる気を引き出し、信頼される」教え方を学びます
 部下や後輩に仕事を教えることは自分自身を成長させることにもつながります。本講座では、教え方の基本からほめ方・叱り方まで、具体的な事例を通してノウハウを学びます。部下との信頼関係を築きつつ育てていくためにはどうすればよいか考えていきましょう。

ねらいと特色

  • 効果的な教え方のステップについて学び、部下指導に必要な力を養います。
  • 部下のやる気を引き出すほめ方・叱り方の手法を理解し、職場で実践できるスキルを身につけます。
  • 教える側と学ぶ側の違いを深く理解し、相手の立場に立った教え方のテクニックを学ぶことで、自ら考えて行動できる部下の育成につなげます。
  • さまざまな部下のタイプごとのほめ方・叱り方を身近な職場の例を取り上げて解説しています。

教材構成

  • テキスト1冊
  • レポート回数:2回

主な項目

No. 主 な 項 目
1
序章 悩める上司たち―どこに問題があるのか
指示どおりにやってくれない理由
仕事のやり方を伝える方法
やる気を出して、自分で考えて行動させるにはどうしたらよいのか
知っていて当たり前のこと、常識だろうと思うことがなぜできないのか

第1章 教えるとはどういうことか
1-1 相手と自分の原則
(1)人は一人ひとり皆違う
(2)伝えることと分かることは別物
(3)部下の「受信能力」を理解しよう
(4)ウマの合う人/合わない人
(5)部下のタイプと上司のタイプ
(6)タイプとタイプの相性
(7)上司と部下の相互作用
(8)自分と相手のミラー効果
(9)ティーチングとコーチング
(10)コーチとしての上司
(11)自分で行動できる人を育てる

1-2 相手との信頼関係を築く
・1.信頼関係とは
(1)信じるとは
(2)信頼できる関係とは

・2.信頼関係をつくるには
(1)自分を信じること
(2)相手に関心を向けること

第2章 教え方の基本
2-1 指導と学習の原則
(1)教える内容を明確にする
(2)学習目標を立てる
(3)学習目標到達のためのステップを作る
(4)指導案を組み立てる
(5)指導のための教材・資料
(6)指導の実際
(7)評価とフィードバック

2-2 教え方の基本
(1)教えるための準備
(2)仕事を教える
(3)仕事を確認するときのポイント
(4)仕事の成果を評価するときのポイント
2
第3章 教え方のテクニック
3-1 教える=相手を成長させる
(1)教えることは育てること
(2)誰にも伸びる力がある
(3)ポイントは「良いところを伸ばす」こと

3-2 部下のタイプを考えた教え方
人を見て法を説く
【プライドが高い部下への接し方】
【のみ込みが悪い部下をどうするか】
【やる気が見えない部下の扱い】
【立場と位置付けの違う部下をどうするか】

3-3 よりよい上司になるために
(1)コミュニケーション能力を高める
(2)リーダーシップを伸ばす

第4章 ほめ方・叱り方
4-1 ほめ方・叱り方のテクニック
(1)プラスのストロークはその人を前向きにする
(2)ほめるためには観察が必要
(3)相手の良いところを探して小さなことでもほめる
(4)叱ることはその人のためになる
(5)相手に伝わる叱り方、心に残る励まし
(6)「怒るのと叱るのは違う」ことをわきまえる
(7)相手の反発にどう対処するか
(8)ほめると叱るのバランスが重要
(9)本気でメンバーと向き合うために

4-2 事例で学ぶほめ方・叱り方
事例1 自分勝手に仕事を進めてしまう部下を叱る
事例2 次世代リーダーに自覚を持たせる
事例3 現場に技能実習生(ベトナム人)が来た! 話がうまく伝わらない、どうしたら?
事例4 プライベート優先、忍耐力なしの新人をほめて伸ばせるか

受講者の声

自己研鑽の機会として有意義であったと思う。

部下へのコミュニケーション・対話など、いろいろな人格への対応法が学べて良かった。丁寧な添削有難うございました。

コミュニケーションの取り方、仕事の教え方が大変わかりやすく受講して良かったです。

「第4章:事例外国人とのコミュニケーション」など各章コラムの内容が良かったです。

自分が考えるリーダー像、叱り方が間違った方向ではなかったと思うことができ、自信がついた。課題では「あなたの実行計画」が一番難儀した。

Q&A

レポートを2回提出の講座となっていますが、受講者の人柄・思考や言葉の表現によって1回ごとのレポートでどこまで相互の理解が出来るのかに不安を感じます。(答えが一つというようなことではないと思うため。)
実際に活かせるような仕組みになっていますか?

A. まず1か月目学習では心理学の面と教育学の面から、教え方の基本について学んでいただきます。レポートはテキストの本文の記述から、抜粋して〇×問題や穴埋め問題を中心に出題しております。
次に、2か月目学習では具体的な職場でのシーンを例に部下のタイプに合わせたほめ方や叱り方について学んでいただきます。レポートは択一問題に加えて、受講者様ご自身の考えを解答いただく問題も出題しております。
いずれのレポートも添削講師が丁寧に添削いたします。
テキストの内容を理解し、レポートを解いていただくことで基礎的な知識と、実践力を身につけられる教材構成となっております。

お申し込みはこちら