メールマガジン
認定職業訓練(技能検定学科試験免除コース) 2024年度「電子機器組立科」「機械加工科」募集開始! /新鬼平随想録[第17回]
*2024年1月18日(木) 厳しい寒さが続く毎日ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は、 2024年度認定職業訓練「電子機器組立て科」「機械加工科」募集開始 石岡慎太郎(JTEX理事長)による池波正太郎の小説『… [続きを読む]
2024年1月18日
【号外】令和6年度 電気主任技術者試験、電気工事士試験の実施日程等のご案内 /新鬼平随想録[第16回]
*2024年1月15日(月) 新春とはいえ厳しい寒さが続く毎日ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は、 令和6年度 電気主任技術者試験、電気工事士試験、実施日程等のご案内 石岡慎太郎(JTEX理事長)による池波正… [続きを読む]
2024年1月15日
新年、資格を目指してみませんか?「第二種電気工事士」について /新鬼平随想録[第15回]
*2024年1月11日(木) 北風が身に染みる毎日、皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は、 電気系国家資格の登竜門として人気が高い「第二種電気工事士」学習方法のご紹介 石岡慎太郎(JTEX理事長)による池波正太郎の小説… [続きを読む]
2024年1月11日
新年のご挨拶
*2024年1月5日(木) ************************************* 2024年1月1日に発生した能登半島地震により被害を受けられた皆さま、 および関係者の皆さまに謹んでお見舞い申し上げ… [続きを読む]
2024年1月5日
今年最後のメルマガ配信です。今年もありがとうございました。
*2023年12月28日(木) 今年も1年間、JTEXのメルマガをご覧頂き誠にありがとうございました。 日本漢字能力検定協会が発表している今年の漢字は『税』に決まったそうです。 思い返してみれば、インボイス制度やふるさと… [続きを読む]
2023年12月28日
QC検定®(品質管理検定)3級合格に向けた勉強法紹介 /新鬼平随想録[第14回]
*2023年12月21日(木) 毎年のことながら、月日の経つのはなんと早いのだろうと驚かされる年の瀬となりました。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は、 QC検定®(品質管理検定)3級合格に向けた勉強法のご紹介 石岡… [続きを読む]
2023年12月21日
新講座「物流現場の改善講座~ヒューマンエラー対策」/新鬼平随想録[第13回]
*2023年12月14日(木) 陽だまりがことのほか暖かく感じられる寒冷の候、皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は、 2024年5月開講の「物流現場の改善講座~ヒューマンエラー対策」のご紹介 石岡慎太郎(JTEX理事長… [続きを読む]
2023年12月14日
新講座「思考力アップ↑大人のパズル講座」 /新鬼平随想録[第12回]
*2023年12月7日(木) 日暮れが早い季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は、 2024年4月開講の「思考力アップ⤴大人のパズル講座」のご紹介 石岡慎太郎(JTEX理事長)による池波… [続きを読む]
2023年12月7日
新講座「生産性を高める 工場のDX」 /新鬼平随想録[第11回]
*2023年11月30日(木) 日増しに寒くなってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は、 2024年6月開講「生産性を高める 工場のDX」のご紹介 石岡慎太郎(JTEX理事長)による池波正太郎の小説『鬼… [続きを読む]
2023年11月30日
皆様のお手元に届きましたでしょうか /新鬼平随想録[第10回]
*2023年11月16日(木) 秋が深まり、夜の寒さが強まってまいりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は、 2024年度通信教育総合ガイドツアー 石岡慎太郎(JTEX理事長)による池波正太郎の小説『鬼平犯科帳』… [続きを読む]
2023年11月16日
新講座「モノづくり現場の基礎~5S・安全・品質」 /新鬼平随想録[第9回]
*2023年11月9日(木) 落ち葉散る頃となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は、 来年2月開講、eラーニング「モノづくり現場の基礎~5S・安全・品質」のご紹介 石岡慎太郎(JTEX理事長)による池波正太郎… [続きを読む]
2023年11月9日
2024年度通信教育総合ガイドが完成しました!/新鬼平随想録[第8回]
*2023年11月2日(木) 秋が深まり、夜の寒さが強まってまいりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は、 2024年度の通信教育総合ガイドのご紹介 石岡慎太郎(JTEX理事長)による池波正太郎の小説『鬼平犯科帳… [続きを読む]
2023年11月2日
≪もう少しお待ちください≫通信教育総合ガイドが間もなく完成します!
*2023年10月26日(木) 秋晴れの陽気が心地よい頃となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は、 2024年度の通信教育総合ガイドについてご紹介 石岡慎太郎(JTEX理事長)による池波正太郎の小説『鬼平犯科… [続きを読む]
2023年10月26日
「機械保全(機械系)実技対策Webセミナー」のご案内 /新鬼平随想録[第6回]
*2023年10月19日(木) 秋晴れの陽気が心地よい頃となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は、 2023年度の1級・2級国家技能検定機械保全(機械系)実技試験対策Webセミナーをご紹介 石岡慎太郎(JTE… [続きを読む]
2023年10月19日
【JTEX】風が涼しくなった秋、資格を目指してみませんか /新鬼平随想録[第5回]
*2023年10月12日(木) 秋の夜長の時季となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 そんな秋の夜長を資格取得の勉強で過ごしてはいかがでしょうか? 本日は、 受験機会が複数回ある講座や学習のモデルプランのご紹介 石… [続きを読む]
2023年10月12日
【JTEX】「電験三種対策講座」ラインナップをリニューアルしました! /新鬼平随想録[第4回]
*2023年10月5日(木) 10月に入り、秋の実りがおいしい季節になりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は、 リニューアルしました「電験三種対策講座」のご紹介 石岡慎太郎(JTEX理事長)による池波正太郎の小… [続きを読む]
2023年10月5日
【JTEX】eラーニング「モノづくりの基礎~5S・安全・品質」の紹介/新鬼平随想録[第3回]
*2023年9月28日(木) 清々しい秋の気配が感じられる季節になりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は、 2024年2月より開講のeラーニング「モノづくりの基礎~5S・安全・品質」のご紹介 石岡慎太郎(JT… [続きを読む]
2023年9月28日
【JTEX】受講者Myページ 機能紹介、修了証の郵送取り扱い変更のご案内 他 /新鬼平随想録[第2回]
*2023年9月21日(木) 朝露がおりる頃となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は、 受講者Myページ、修了証送付の取り扱い変更について 石岡慎太郎(JTEX理事長)による池波正太郎の小説『鬼平犯科帳』を… [続きを読む]
2023年9月21日
JTEX 2024年 春開講の新講座紹介 /新鬼平随想録[第1話]
*2023年9月14日(木) 虫の音とともに、今年の夏もだんだんと遠のいて行くこのごろ、いかがお過ごしでしょうか。 本日は、 2024年春開講の新講座(7講座)のご紹介 石岡慎太郎(JTEX理事長)による池波正太郎の小説… [続きを読む]
2023年9月14日
2023年度(第2回) 機械保全技能検定の受検願書受付が8月28日(月)から開始しました。 /新企画連載:随想 鬼平犯科帳[第25回]
*2023年9月7日(木) 仲秋の候、皆様におかれましてはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。 本日は、 機械保全技能検定【受検願書受付開始】のご案内 石岡慎太郎(JTEX理事長)による池波正太郎の小説『鬼平犯科帳… [続きを読む]
2023年9月7日