教育ご担当者様必見!内定者・新入社員教育の目的と効果的な実施方法を紹介! /新鬼平随想録[第21回]
*2024年2月16日(木)
本日は、
- 人事担当者様向けに「新人教育の意味や実施するメリット・デメリット、各部署の新人教育担当者が新人教育を失敗しないためのポイント」
- 石岡慎太郎(JTEX理事長)による池波正太郎の小説『鬼平犯科帳』をもとにした「新鬼平随想録」
第21話
について、ご案内いたします。ぜひ最後までご拝読いただければ幸いです。
内定者・新入社員教育の目的と効果的な実施方法
「内定者・新入社員教育」は、新入社員が自社の考え方や、業務内容、ビジネスマナー、働く上での心構えなどを理解し、スムーズに業務を進めていけるように行われています。人材不足や採用難が叫ばれる中、短期間での戦力化が実現できるという意味でも、今後さらに重要視されていく教育であると考えられます。
上記のように大切な教育である「内定者・新入社員教育」ですが、実施方法を考えるときは、会社の方針に合ったカリキュラムにすることが大切になってきます。
この記事では、人事担当者様向けに、内定者・新入社員教育を実施する目的や、各部署の新人教育担当者様が新入社員教育を失敗しないためのポイントについて解説していきます。
≪新入社員教育の目的≫
労働力不足に関しては適切な内容の「内定者・新入社員教育」を実施することにより「新入社員の即戦力化」を促すことができ、早期離職問題に関しては「教育を行うことでの安心感」を新入社員に与えられる内容での教育を実施することが主流になりつつあります。
それぞれ具体的に説明をしていきたいと思います。
新入社員の即戦力化
その他にも、早い段階で業務における基礎的な知識を習得することで、配属後に自信を持って仕事を進めることができるようになることも大きなメリットと言えるでしょう。
ただし、教育の内容が高度になれば、自社内で全てを完結することが難しくなります。教育内容を検討する人手が不足していると、そもそも研修の実施自体が難しいということも往々にして考えられます。そこで、外部の教育機関に依頼し、自社の考えに合ったコンテンツを使用して内定・新入社員教育の一部分を補ってみるのもひとつの方法です。
内定者・新入社員の「即戦力化」におすすめの通信教育講座
早期離職の防止
また、企業としても時間とコストをかけて獲得した人材が、簡単に内定辞退・退職をされてしまうことは防ぎたいはずです。
そのため、内定者・新入社員教育を通じて、企業担当者様と定期的にコミュニケーションが取れる状態を作っておくことで「自分を見ていてくれている」という安心感を与えることは必須と考えられます。また、配属後に上司や先輩から「かわいがってもらえる、目をかけてもらえる」ように、基本的なコミュニケーションに関する内容の教育を受けさせることも重要です。
悩みなく、スムースに職場に溶け込むことで、業務を覚えるスピードも自然と早くなり、仕事に対する自信ややりがいを感じ、次第に自らの成長を実感できるようになることでしょう。
そして、成長したことでモチベーション高く働くことができ、早期離職の防止につながります。
早期離職を防止することは採用コスト削減に繋がり、会社にとっても大きなメリットになります。
内定者・新入社員の「早期離職防止」におすすめの通信教育講座
内定者・新入社員教育を実施している企業様の割合は全体の70%に上ります。
外部機関の各種研修や社内ニーズに合った内容の通信教育を活用して、御社にぴったりの「内定者・新入社員教育」を探してみてください。
JTEXでは実際の教材を見本として見ていただくことも可能です。
お気軽に下部のお問合せ先までご依頼ください。
鬼平犯科帳連載について
作者の池波正太郎氏は19歳のとき(昭和17年)、小平の国民勤労訓練所(戦後の中央職業訓練所)に入り、萱場製作所で2年間、四尺旋盤を使って飛行機の精密部品を作り、そのとき体で覚えたものつくりの手順で、『鬼平犯科帳』を書いたといいます。
このように、この小説の背景は意外に深く、皆様もこの作品から学ばれる点が多いと思います。
第21回 おまさ五郎蔵
常陸を中心に犯行を重ねる盗賊・白根の三右衛門の配下に、
この年の夏、白根一味は沼田の酒問屋を襲い、1,500両盗んだが、お里は完璧な引き込みをしたので、50両もの分け前をもらった。そのお金で来春までは、江戸で好きな
今日も昼は湯島の化粧品屋・
また夜は南八丁堀の西尾
弟と似た名の岩吉は、あっという間にのっぺ汁を3杯、飯を7杯も食べると
すぐにその後から小間物行商の姿をした密偵・おまさが、勘定を置くや外へ走り出た。1両(約10万円)もの大金を粗末に扱う女は盗賊ではないかと疑いつつ後をつけると、近くの小さな家に入った。翌朝おまさが近所の人に聞くと、そこは腕のいい
夕方おまさは役宅に伺い、長官にこの話を報告すると、女は盗賊だろう、松五郎は改め方が昔捕り逃したという盗賊・
その結果密偵のうち大滝の五郎蔵が2人の正体をつきとめた。五郎蔵は本格の盗賊・
その五郎蔵が密偵で義理の父の舟形の宗平に聞いたところ、27年前
これを聞いた平蔵は、程なく松五郎の家と路地をへだてて裏手が向い合っている家が空いたので、おまさと五郎蔵を住まわせた。おまさは眉を落とし、お歯黒をし、日本橋の大店の番頭の女房になりきって、見張りをしていたが、年が明けてもお里の行状は変わらず、松五郎も毎日煙管を作っている。
そして正月も終わろうとするある早朝のことである。ふと目覚めたおまさは傍に眠っている五郎蔵を見て深いためいきをついた。昨夜2人は肌身を許し合ったのである。
盗賊時代の2人は夫婦に化けても、情に溺れることは一度もなかった。また密偵達で2人の役を心配した者も全くいなかった。それがどちらともなく腕をさしのべ抱き合ったのである。
考えてみれば五郎蔵は盗賊としても第一級の人物であり、おまさも頼もしく思っていた筈である。またおまさも第一級の女賊であり、五郎蔵も嫌っていた筈がない。一つ家で1ヵ月の夫婦としての生活が、お互いの好意を心にまで育てたというより他にない。
昨夜五郎蔵に抱きしめられた時、おまさは、これでいい、これでいいのだと感じた。この五郎蔵への心と、少女の頃より抱き続ける平蔵への思慕とは、別のものと感じたのである。
いつしか五郎蔵が眼をさまし、夫婦して長谷川様のために働くのも悪くはないと思うと男らしくいった。五郎蔵がそこまで考えていたとは思わなかったので、おまさは嬉しいと思った。
その直後である。ひたひたと路地を入ってきた足音が松五郎の家の裏口の前で止まったのを、2人は同時に感知した。すぐに飛び起き、秘密の小窓からのぞくと、裏口の戸が開いてお里が現われ、旅の男が中へ入り、戸が閉まった。共に手早く身支度をし、五郎蔵は役宅へ急行し、一方おまさはお里と旅の男を尾行する。
2月下旬のある夜、お里を含む盗賊・白根の三右衛門一味18名が水戸城下外れの盗人宿に集合したところを改め方と水戸藩奉行所により一網打尽にされた。おまさと五郎蔵の手柄であった。
江戸で平蔵が取調べた結果、三右衛門は死罪、お里は遠島となった。ただし松五郎についてはお里が口を割らないのを幸いとして、平蔵は見逃した。生かしておき良い煙管を作らせた方が世の為になると判断したのである。
こうして春になると、おまさは平蔵夫婦の媒酌で五郎蔵と夫婦のちぎりを結んだ。婚礼は役宅の書院で、同心や密偵達が列席して行われた。その時形ばかりながら綿帽子をかぶり、紋服姿の五郎蔵へ寄り添ったおまさは、頼もしい夫と力を合わせ、長谷川様のために命をかけて働く後半生を得たことに、幸せを感じていたに違いない。
(58話「鯉肝のお里」文春文庫9巻。130話「迷路」文春文庫22巻)
講座に関するご質問、その他通信教育に関するお問合せは、下記担当者までお願いいたします
2024年総合通信教育ガイドについて
ご請求は下記より受け付けております
「個性が集まって、仕事も世界も動いている。」
★電子ブックで閲覧いただけます。
【発行・編集・著作】 JTEX 職業訓練法人 日本技能教育開発センター 〒162-8488 東京都新宿区岩戸町18 日交神楽坂ビル TEL:03-3235-8686(午前9時~午後5時) |
2024年2月15日