受講前(受講検討中)

受講料について

受講料は、「特別受講料」と「一般受講料」があります。 「特別受講料」 法人(企業・団体)申込で、企業ご担当者様より企業単位でお申込みをいただいた場合に適用される受講料です。 *一般受講料より割安になります。 「一般受講料… [続きを読む]

企業/法人受講について

お勤め先の教育ご担当者様を通してのお申込みを指します。 *企業・団体で利用される通信教育のメリットは、下記(1)~(7)の通りです。 (1)限られた予算で多人数を教育できます。 (2)離れた地域・部署であっても、同質かつ… [続きを読む]

個人受講について

企業/法人・団体のお勤め先を通さず、個人的に受講する場合を指します。 受講料は、一般受講料となります。 ※一部受講不可の講座もあります。ご注意ください。

お支払い方法について

企業/法人受講の場合 [企業支払い:請求書] [受講者支払い:個人名振込用紙] より申込時にお選びいただけます。 個人受講の場合 [JTEX_Webサイト]の[カートに入れる]よりお申込みの場合は、一部講座を除き、 [ク… [続きを読む]

分割払い(個人受講)について

[個人受講]において、 JTEX Webサイトよりお申込みいただき、[クレジットカード決済]を選択された場合、 お支払い回数を選択いただけます。 JTEX Webサイト・個人受講申込書のお申込みで、お支払い方法が[代金引… [続きを読む]

JTEX講座の教材発送について

「JTEX講座」の教材は、通常期、お申込受付後、1週間~10日後に当方より発送いたします。 企業/法人申込で開講日をご指定いただいた場合は、開講日の前日までに発送いたします。 長期休業時などは通常よりもお届けまでにお日に… [続きを読む]

海外での受講について

JTEXでは海外への教材発送、レポートのやり取りは行っておりません。 通信教育の配送先(教材送付先・レポート返送先・修了証送付先)は、 「日本国内のみ」となります。 ただし、国内の方を中継点として発送することは可能です。… [続きを読む]

提携講座・eラーニング講座の発送について

開講日の前月末日までに提携団体より教材の発送、またはID/パスワードのメールが送信されます。 詳細は、[■配送について]をご参照ください。

割引・値引きについて

お値引き等の対応は一切行っておりません。 複数講座を同時にお申込みや、過去に受講履歴があっても、新規にお申込みされた講座の割引等は一切行っておりません。

「認定訓練講座」の受講資格について

「認定職業訓練」講座は、原則JTEXの賛助会員企業から派遣される訓練生に対し実施するものです。 ・JTEXの法人(賛助)会員企業に属している方 ・修了時までに、受講級(1級・2級)の技能検定受検資格に定める実務経験を満た… [続きを読む]

領収書の発行について

『領収書』は、(下記(※)を除く) 認定訓練(技能検定学科試験免除コース)・提携講座を除く、通信教育・Webセミナーをご受講で、 JTEXの「受講者証」がお手元にあり、かつ、 受講料を個人でお支払いの受講者様に限り、[受… [続きを読む]

通信教育の選び方についてのサンプル投稿

サンプル投稿です

通信教育についてのサンプル投稿

これはサンプル投稿です

通信教育の流れについて

お申込み後に一括で送付される教材を使用し、自学自習 で学習を進めていただきます。 在籍期間内 に所定のレポートをすべてご提出いただき、全レポート合格点で修了認定となり、「修了証」を発行いたします。 レポートが不合格の場合… [続きを読む]