通信教育について
受講料について
受講料は、「特別受講料」と「一般受講料」があります。 「特別受講料」 法人(企業・団体)申込で、企業ご担当者様より企業単位でお申込みをいただいた場合に適用される受講料です。 *一般受講料より割安になります。 「一般受講料… [続きを読む]
2025年4月8日
企業/法人受講について
お勤め先の教育ご担当者様を通してのお申込みを指します。 *企業・団体で利用される通信教育のメリットは、下記(1)~(7)の通りです。 (1)限られた予算で多人数を教育できます。 (2)離れた地域・部署であっても、同質かつ… [続きを読む]
2025年4月8日
個人受講について
企業/法人・団体のお勤め先を通さず、個人的に受講する場合を指します。 受講料は、一般受講料となります。 ※一部受講不可の講座もあります。ご注意ください。
2025年4月8日
通信教育の流れについて
お申込み後に一括で送付される教材を使用し、自学自習 で学習を進めていただきます。 在籍期間内 に所定のレポートをすべてご提出いただき、全レポート合格点で修了認定となり、「修了証」を発行いたします。 レポートが不合格の場合… [続きを読む]
2025年4月7日