- 全講座一覧
- 生涯訓練講座
- 現場力(生産・製造)
- カイゼン
- 成果のあがる 改善と提案のすすめかた
講座詳細

成果のあがる 改善と提案のすすめかた
講座コード: I74
受講期間:3ヵ月
レベル:入門 初級
レポート提出方式:
マークシート
Web提出
特別受講料(税込):15,400 円
一般受講料(税込):17,600 円
こんなコースです
改善提案の基本スキルを身につけて、成果につなげよう
どんどん生産性を高めていくことができる強い体質の生産現場にするために必要な力は、より良く変わっていこうとする力(改善力)と、やると決めたことを粘り強くきちんとやりきる力(管理力)の2つです。これらの力は改善に継続して取り組むことにより備えていくことができます。改善にチャレンジすることによって、新しい物事への抵抗や不安がなくなっていき、変わっていくこと、変えていくことが当たり前になるでしょう。
本講座を通して、改善の考え方や必要な基本手法、改善提案制度について学び、職場における成果をとことんあげていきましょう。
ねらいと特色
教材構成
主な項目
第1章 改善とは
生産性を高めるには
改善の必要性
誰が改善するのか
第2章 改善の基礎を固める
5Sで改善
改善のすすめかた
作業改善のしかた
第3章 改善力をつける
テーラーとギルブレス
ムダ取り力をつける
ムダの見つけかた
IE手法を学ぶ
現場で応用する
改善力を鍛える
改善発想力
第4章 改善の成果を出す
改善を楽しむ
改善成果を定着させる
作業標準と改善
改善を習慣化する
ツールの活用
改善提案制度の仕組み
付録:改善のヒント(事例集)
※ 内容は、一部変更される可能性があります。