資格概要(消防設備士)|JTEX 職業訓練法人日本技能教育開発センター

JTEXが取り組むSDGsの目標
プライバシーマーク制度
SuperGrace
  • Twitter
  • YouTube JTEXチャンネル
-最新情報をお届けいたします-

資格概要(消防設備士)

消防設備士
(甲種第1類・第4類)
消防設備士
(乙種第1類・第4類・第6類)
更新 断りのないものは令和6年度の情報 断りのないものは令和6年度の情報
区分 国家資格
消防法【総務省】
国家資格
消防法【総務省】
資格の概要 ●消防用設備等の工事,整備および点検を行います (特類,第1類~第5類に分かれます)。
●甲種第1類は,屋内消火栓設備,スプリンクラー設備,水噴霧消火設備,屋外消火栓設備の工事,整備および点検ができます。
●甲種第4類は,自動火災報知設備,ガス漏れ火災警報設備,消防機関へ通報する火災報知設備の工事,整備および点検ができます。
●消防用設備等の整備および点検を行います (第1類~第7類に分かれます)。
●乙種第1類は,屋内消火栓設備,スプリンクラー設備,水噴霧消火設備,屋外消火栓設備の整備および点検ができます。
●乙種第4類は,自動火災報知設備,ガス漏れ火災警報設備,消防機関へ通報する火災報知設備の整備および点検ができます。
●乙種第6類は,消火器の整備および点検ができます。
受験資格 一定の学歴もしくは一定の実務経験が必要
(実務経験の例
・乙種免状交付者で実務経験2年以上の者
・実務経験5年以上の者)
制限なし
受験者数(令和5年度) 43,407名
*第1類:11,721名
*第4類:19,205名
44,181名
*第1類:2,137名
*第4類:8,384名
*第6類:25,136名
合格率(令和5年度) 29.0%
*第1類:22.3%
*第4類:32.3%
38.9%
*第1類:28.2%
*第4類:34.4%
*第6類:38.1%
試験の概要 ●筆記試験と実技試験があり,筆記試験は次の3科目(計45問)
①関係法令(15問)、②基礎的知識(10問)、③構造・機能・工事・整備(20問)
●筆記試験は四肢択一、実技試験は製図、鑑別等
●筆記試験と実技試験があり、筆記試験は次の3科目(計30問)
①関係法令(10問),②基礎的知識(5問)、③構造・機能・整備(15問)
●筆記試験は四肢択一、実技試験は鑑別等
申込期間 各都道府県により異なる
(東京(第1類):年に7回程度、(第4類):年に9回程度)
各都道府県により異なる
(東京:願書の受付期間は約2週間、締切日は試験の約7週間前)
試験実施 各都道府県により異なる
(東京(第1類):年に7回程度、(第4類):年に9回程度)
各都道府県により異なる
(東京(第1類):年に7回程度、(第4類):年に5回程度,(第6類):年に8回程度)
合格発表 東京:試験日の10日後以降
その他:試験日の30日後以降
東京:試験日の10日後以降
その他:試験日の30日後以降
受験料 6,600円 4,400円
特記事項 ●技術士等の免状により、科目の一部免除の制度があります。
●免状は、交付から10年ごとに写真の書換えが義務づけられています。
●技術士等の免状により、科目の一部免除の制度があります。
●免状は、交付から10年ごとに写真の書換えが義務づけられています。
お問い合わせ先 (一財)消防試験研究センター 中央試験センター
〒151-0072 東京都渋谷区幡ヶ谷1-13-20
Tel. 03-3460-7798 URL:http://www.shoubo-shiken.or.jp/
同センター各道府県支部、自治体の消防担当課、消防本部、消防署
(一財)消防試験研究センター 中央試験センター
〒151-0072 東京都渋谷区幡ヶ谷1-13-20
Tel. 03-3460-7798 URL:http://www.shoubo-shiken.or.jp/
同センター各道府県支部、自治体の消防担当課、消防本部、消防署

この資格の関連講座