JISにもとづく製図法|JTEX 職業訓練法人日本技能教育開発センター

JTEXが取り組むSDGsの目標
プライバシーマーク制度
SuperGrace
  • Twitter
  • YouTube JTEXチャンネル
-最新情報をお届けいたします-

講座詳細

電子ブックあり

JISにもとづく製図法

講座コード: M34

受講期間:4ヵ月

レベル:入門 初級 

レポート提出方式: 記述式 記述式

特別受講料(税込):20,900

一般受講料(税込):23,100

お申込み(個人)

カゴに入れる

お申込み(法人)

講座資料をダウンロードする

こんなコースです


技術者の基本知識、製図講座!!

「式は理論を伝える言語」であるならば、「図面は技術を伝える言語」です。
生産拠点の海外シフトなど、ますます国際的になる企業活動の中で、製図の果たす役割はますます重要となり増大しています。

本講座は、最新のJIS規格を常に取り込んでいる教材として長年ご好評をいただいております。
製図は全ての技術の基本です。
仕事のうえで、図面を見たり、描いたりする機会が1度でもある方、また、特にCADに携わる方なら、ぜひ本講座の受講をおすすめいたします。

講座の特色

  • 図面を読み、製図を作成する能力が身につきます。
  • 最新のJIS規格にもとづいた投影法や図形の表し方から、いろいろな図示法までが理解できます。
  • 機械構成要素の図面、溶接記号、配管図、油・空圧回路図、CAD機械製図の基本も学習できます。

教材構成

  • テキスト:2冊(電子ブック対応)
  • トレーニングシート/解答
  • レポート回数:4回

主な項目

No. 主 な 項 目
1 製図の基礎である投影法・寸法記入法などを学ぶ
第1章 製図の基礎
製図の意義と規格   製図用具と製図用紙
投影法   立体の展開図

第2章 図形と寸法の記入法
図面に使われる線と文字   図形の表し方   寸法の記入法
2 表面粗さ、はめあい、幾何公差などの図示法と材料記号等を学ぶ
第3章 表面性状の図示法及び寸法公差とはめあい
表面性状の図示法   寸法公差の記入法   はめあい

第4章 幾何公差の図示方法及び材料記号
幾何公差の図示方法   材料記号

第5章 スケッチの方法と製作図の作り方
スケッチの方法   製作図の作り方
3 重要なねじ部品・軸受・軸継手・歯車などの図示法を学ぶ
第6章 ねじの製図
ねじの基礎   ボルト・ナット及び座金

第7章 軸と軸受及び軸継手
軸・キー及びピン   軸受   軸継手

第8章 歯車の製図
歯車の基礎   歯車の図示法

第9章 ばねの製図
ばねの基本   ばねの図示法
4 機械の構成上必要な溶接、油圧・空気圧の図示法を学ぶ
第10章 溶接継手と管継手
溶接継手の種類   管継手

第11章 配管図と油圧・空気圧回路図
配管図   油圧・空気圧回路図

第12章 CAD機械製図
CADシステム   CAD機械製図

受講者の声

懇切丁寧な添削指導で製図の基礎を習得できました。

トレーニングシートで実践できて良かったです。JISの記号などをまとめて一覧表の付録にして頂ければありがたいです。

仕事ではCADで製図しているが、ネジ部や圧入部等の製図が良くわかり大変為になりました。丁寧に添削して頂き嬉しかったです。

基本的な製図法について学ぶことができ、正しい製図の理解をすることができた。

コンパスや定規で書くことの難しさを体験出来て良かった。もう少し問題があると良かった。ミスしたところにテキストの対象頁を記載してくれたので、復習箇所が探しやすくて良かった。