(H65)ゼロからはじめるデータサイエンス入門
Excelの使い方が丁寧に載っている点が良かったです。
Webテキストが用意されていて、練習問題が豊富だった。
Excelの計算式については、仕事で使用することがあり、知っているものもあったが、それを基礎的な部分から体系的に学ぶことができて良かった。また、データサイエンスの勉強をするうえで、前提となる統計学についても、タイトル通り基礎から学ぶことができて、期待通りの講座だった。
グラフの特徴や奨励される表現または分析対象が整理されていてよかった。エクセルでの操作方法についてもコラムも含めて知識がたくさん載っており、これからも参考にしたい。見易く理解してもらいやすいプレゼン資料作成の基礎設計概念も参考になった。
データサイエンスには以前から関心がありました。自己学習となると進め方もいまいち分かりませんでしたが、このような通信講座に出会えたことに感謝です。
課題の内容・量が働きながらも無理なくできるもので、かつ教材の内容理解を深めるもので大変勉強になりました。
課題をスマホで提出が出来て良かった。解説もスマホで見れたら良いかなと思います。
高卒で働き始めデータサイエンスの基礎知識等皆無で始めたのですが説明がわかりやすく実務に落とし込みやすい内容だった。
Excelの関数も記載されていて,業務を実際に行う際に参考になった。
Section5(データを表現する)が良かった。
WEB採点は便利です。テキスト以外にも資料が充実してよかったです。
グラフの作り方やExcelの使い方など参考になる点が多かった。
データサイエンスに興味があり、ほかの教材でも学んでいるので復習できました。また、エクセル関数の説明と、実際に分析を体験できる教材は、今後も役に立ちそうです。
自分の好きなタイミングで受講できる点、また、テキストが電子データではなく冊子であるため、後程確認しやすい点が良い。
手本のエクセルファイルがダウンロードできる点が良かった。
他の人に説明する機会が少しずつ増えていたので、データの活用方法を学ぶ基礎として学ぶのにちょうど良かったです。
統計的手法を学習したかったので良い勉強になりました。仕事にどう活かせるか日々考えていきたいと思います。
エクセルの関数を使用して様々な計算をする方法を学習することができ、日常業務にも役立ちそう。
統計処理の基本とエクセル操作が自己流だったので、その改善に役立つと思います。