溶接法|JTEX 職業訓練法人日本技能教育開発センター

JTEXが取り組むSDGsの目標
プライバシーマーク制度
SuperGrace
  • Twitter
  • YouTube JTEXチャンネル
-最新情報をお届けいたします-

講座詳細

溶接法

講座コード: P24

受講期間:4ヵ月

レベル:初級 中級 

レポート提出方式: 記述式 記述式

特別受講料(税込):22,000

一般受講料(税込):24,200

お申込み(個人)

カゴに入れる

お申込み(法人)

講座資料をダウンロードする

こんなコースです

溶接技術全般を体系的に学び実践力を身につける!!

溶接技術は、重厚長大から軽薄短小にいたる産業構造の変化のなかで、その技術内容も大きく変化し、対象も拡大しています。
本講座は、溶接加工の基本的な考え方からはじまり、各種の溶接法および技術の流れについて、溶接技術全般が理解できるよう、わかりやすくまとめました。

ねらいと特色

  • 溶接加工の基本的な考え方から、各種の溶接法、溶接設計、さらに溶接施工、溶接部の試験などを学習します。
  • 構造物により、どの溶接法を選択すればベストなのかなど、実践力を身につけます。

教材構成

  • テキスト:2冊
  • レポート回数:4回

主な項目

No. 主 な 項 目
1 ● 溶接加工についての概念を理解する
第1章 溶接概論
溶接の重要性   溶接の基礎知識

第2章 溶接継手と溶接設計
溶接設計   溶接継手の種類   溶接継手の静的強度
溶接部の破壊について   応力集中   溶接変形
溶接残留応力   溶接の経費
2 ● 溶接法の分類、材料による溶接法の選択
第3章 各種溶接および切断法
各種溶接法   各種切断法
3 ● 各種材料ごとの溶接を理解したら、いよいよ溶接施工に入ろう
第4章 各種材料の溶接
溶接性の概念   溶接欠陥   各種材料の溶接

第5章 溶接施工
溶接方法の決定   溶接前の準備   本溶接
溶接後の処理   溶接管理
4 ● 溶接部の試験と検査について理解する
第6章 溶接部の試験と検査
溶接部の品質保証   破壊試験法
非破壊試験法   応力測定法
その他の非破壊試験法

第7章 溶接技術の動向
新しい溶接法   自動化・システム化
溶接構造物の信頼性

受講者の声

各種溶接法が学べ、有意義な日々でした。

溶接技術の知識を向上することができました。

いちがいに溶接といっても、いろいろな種類があることがわかりました。

わからなかった点を質問券で問い合わせると、親切な回答が返ってきて、問題点が解決しました。

項目や表がよく整理されていて、業務での調べ物のときにも使用できそうです。

Q&A

「溶接法」は抵抗溶接やレーザー溶接について学べますか?

A. 「溶接法」テキストでは、「抵抗溶接」と「レーザー溶接」を解説しています。

お申し込みはこちら