新着・更新情報
電子ブックを見る
講座コード: E48
受講期間:3ヵ月
レベル:初級 中級
レポート提出方式: マークシート Web提出
特別受講料(税込):22,000 円
一般受講料(税込):24,200 円
お申込み(個人)
お申込み(法人)
講座資料をダウンロードする
今まで学んだことの復習の要素もありましたが、新しく発見できる内容も含まれておりよかったです。
こんなコースです
ソフトウエア開発の要であるアルゴリズムとデータ構造を理解しよう!
ソフトウエア開発ではプログラムで扱うデータの種類や分量、どのような処理を行うかによってデータ構造を決め、目的の処理を実現するために複数のアルゴリズムを組みます。データ構造とは、データの集まりをコンピューターで保持するときの形式で、アルゴリズムとは、ある問題を解く手順をプログラミング言語で記述したものや、その手順をフローチャートなどで示したものを指します。
この講座では、ソフトウエア開発において、どのプログラミング言語を用いる際にも必要となる、代表的なアルゴリズムとデータ構造について学び、それぞれの特徴を知り理解を深めます。
ねらいと特色
教材構成
主な項目
第1章 アルゴリズムとデータ構造について
第2章 プログラミングの基礎知識
第3章 データ構造~スタックとキュー
第4章 データ構造~リスト、木、グラフ
第5章 アルゴリズムの基礎
第6章 探索(サーチ)
第7章 ソート
第8章 計算量
第9章 ハッシュ
第10章 再帰の基礎
第11章 再帰によるソート
第12章 木を用いたアルゴリズム
受講者の声
今まで学んだことの復習の要素もありましたが、新しく発見できる内容も含まれておりよかったです。