講座情報
こんなコースです
安全衛生管理の役割を知り、基本をマスターするのに最適な講座!
もし今、ある工場で労働災害が発生し、そこで働く作業者の1人が大ケガをしてしまったら…。本人の苦痛はもちろん、家族などの心痛は大変なものであり、また企業では、操業が一時ストップするほか、場合によっては信用問題にまで発展し顧客を失うなど、直接・間接の損失を被ることにもなりかねません。
本講座は、安全衛生管理の意義、目的の理解からスタートし、最終的には具体的対策をひととおりマスターするものです。職場の安全衛生管理の基本事項を体系的に身につけるのに最適な講座です。
講座の特色
- はじめて安全衛生を学ぶ方でも、安全衛生管理の枠組が十分身につきます。
- 既に安全衛生を学んだ方には、知識を体系的に整理するのに最適です。また、応用力が身につきます。
教材構成
- テキスト:1冊
- レポート回数:3回
主な項目
No. | 主 な 項 目 |
---|---|
1 |
安全衛生管理に不可欠な事項を体系的に学ぶ第1編 安全衛生管理総論
安全衛生管理の意義
安全衛生管理体制 安全衛生管理活動 安全衛生点検 安全衛生教育 労働災害発生時の措置 |
2 |
安全管理のポイントを個別・具体的に学ぶ第2編 安全管理
機械による危険の防止
電気による危険の防止 爆発・火災の防止 荷役作業における危険の防止 墜落・飛来による危険の防止 |
3 |
衛生管理のポイントを個別・具体的に学ぶ第3編 衛生管理
作業環境管理および作業管理
健康管理
情報機器作業管理 酸素欠乏症・硫化水素中毒の防止措置 有機溶剤取扱い作業における災害防止措置 粉じん作業における災害防止措置 特定化学物質取扱い作業における災害防止 石綿作業における災害防止措置 職場における喫煙対策 救急措置 |
受講者の声
部の業務で実施している内容、基礎知識の習得に役立った。育児、多忙となった業務と重なり苦しい時期があったが、添削者の赤ペンコメントに励まされた。
労働災害発生時の措置についてわかりやすい内容で詳しく学ぶことが出来ました。3章の爆発・火災の防止についてさらに詳しく学びたかった。重要なポイントは太字などで記載してくれると学習しやすいです。
安全対策や防止・措置等、改めて再確認できた。今後の作業での安全活動に役立てる内容であった。
生産設備や付帯設備、その周辺機器などの原理・構造を再勉強出来て良かったです。これを知らないと、何が危険なのか分からないので若い社員に再教育します。
異動してきたため仕事の基礎を学べて助かりました。