新着・更新情報
テキスト内容を見る
講座コード: E10
受講期間:3ヵ月
レベル:入門 初級
レポート提出方式: 記述式
特別受講料(税込):19,800 円
一般受講料(税込):22,000 円
お申込み(個人)
お申込み(法人)
講座資料をダウンロードする
電気の性質をよく理解し、その性質をどのように応用し役立てるのかを知り、電気に対する応用力を高めます。 目に見えない電気の性質を理解するために、イラストや図を豊富に使い、視覚的に見てわかるように工夫しています。
テキストは、先輩たちから後輩へ、長く受け継がれてきた電気の入門書がベースになっています。次世代を担う若い技術者の方たちに、ぜひ受け継いでいただきたい講座です。
図による解説が多かったのでイメージをつかみやすかった。一見、複雑な内容だと思っても図があることでわかりやすかった。
インターネットで調べるだけでは、電気の知識を得られなかったので、テキストでまとまって知識が得られて良かったです。
大学の専攻が化学系であったため、充実した内容のテキストで電気の基礎を学ぶことができて良かったです。
電気関係の復習と電波の変調・復調等、新しい事を学べました。
アナログ信号とデジタル信号についても学べることができたことがよかった。
。。。[受講者の声]をもっと見る
こんなコースです
電気の利用技術を、図やイラストで体系的に解説します!
電気の性質をよく理解し、その性質をどのように応用し役立てるのかを知り、電気に対する応用力を高めます。
目に見えない電気の性質を理解するために、イラストや図を豊富に使い、視覚的に見てわかるように工夫しています。
テキストは、先輩たちから後輩へ、長く受け継がれてきた電気の入門書がベースになっています。次世代を担う若い技術者の方たちに、ぜひ受け継いでいただきたい講座です。
ねらいと特色
教材構成
主な項目
1章 電流とは
2章 電流の通り路とその性質
3章 電流の熱作用と電力
4章 電流と磁気
5章 静電気とコンデンサ
6章 半導体とその応用
7章 電磁波とその応用
8章 回路図と電気回路
受講者の声
図による解説が多かったのでイメージをつかみやすかった。一見、複雑な内容だと思っても図があることでわかりやすかった。
インターネットで調べるだけでは、電気の知識を得られなかったので、テキストでまとまって知識が得られて良かったです。
大学の専攻が化学系であったため、充実した内容のテキストで電気の基礎を学ぶことができて良かったです。
電気関係の復習と電波の変調・復調等、新しい事を学べました。
アナログ信号とデジタル信号についても学べることができたことがよかった。
。。。[受講者の声]をもっと見る