資格について

資格概要(第3種冷凍機械責任者)

第3種冷凍機械責任者
更新 断りのないものは令和7年度の情報
区分 国家資格
高圧ガス保安法【経済産業省】
資格の概要 ●高圧ガス保安法の規定により、一定規模以上の冷凍設備には責任者を置くことが義務づけられており、その保安責任者(おもに保安技術管理者、保安主任者)になるために必要な資格です。
受験資格 制限なし
受験者数(令和6年度) *8,993名(総数) 7,605名(全科目受験)
合格率(令和6年度) *44.3%(総数) 36.1%(全科目受験)
試験の概要 ●科目は次の3科目(計35問)
①法令(20問) ②保安管理技術(15問)
●すべて五肢択一
申込期間 8月下旬~9月上旬
試験実施 11月第2日曜日
都道府県ごと(年1回)
合格発表 翌年1月中旬
受験料 10,300円
(インターネット受付は9,800円)
特記事項 ●高圧ガス保安協会の実施する3日間の講習を受講し、検定試験に合格すると、保安管理技術の1科目が免除となります。
お問い合わせ先 高圧ガス保安協会 試験センター
〒105-8447 東京都港区虎ノ門4-3-13 ヒューリック神谷町ビル
Tel. 03-3436-6106
URL:https://www.khk.or.jp/
同協会支部、同協会都道府県試験事務所

この資格の関連講座