新着・更新情報
テキスト内容を見る
講座コード: S38
受講期間:3ヵ月
レベル:入門 初級
レポート提出方式: 記述式
特別受講料(税込):19,800 円
一般受講料(税込):22,000 円
お申込み(個人)
お申込み(法人)
講座資料をダウンロードする
生産工場の設備や機械の自動化・省力化・無人化に、あらゆる制御技術が適用されています。なかでもシーケンス制御は最も基本的な技術であり、重要な役割を担っています。シーケンス技術の歴史は古く、50年前には実用化が確立され普及してきました。しかし工学的理論の体系化が遅れていて「現場の実学」と言われてます。
本講座は、工場設備の保全を担当している技術者を対象に、制御のABCからリレー回路を中心にした実際のシーケンス制御の考え方、図面の読み方、保全の基礎知識などを習得できるように構成されています。また、PCによるプログラム事例も紹介しております。
実用的な例が多く、とても楽しい学びでした。ぱっと見、理解しづらい回路もテキストを読むことでよく理解できました。
年々工場の自動化への取組みが続いており、シーケンス制御をここで学ぶことができて良かった。
市販本より詳しく理解が深まりました。ありがとうございます。上巻最後の演習例題が難解で、テキストを見ても解らず解答を見て勉強しました。添削指導が良かったです。
JTEXさんの参考書は分かりやすいですね。ここまで詳細に内容が書かれているとは、正直思ってなかったです。日々、自分自身に力がついてきていると実感しています。今までは読めなかった制御盤の回路図も、少しずつ読めるようになり内容もわかってきました。ありがとうございました。
今年3月に社内異動があり、職場の先輩や同僚にも分からないことを聞きづらく、どうしたら良いかと悩んでおりました。そんなとき、インターネットでJTEXの通信教育講座を知り受講を決めました。送られてきたテキストを見ると図解で説明されている部分や事例等も理解しやすく、その後の仕事でも今までは人に聞いていた事が、自分ひとりでも出来る様になり、大変役に立っております。また、担当講師の方の指導・講評も的確で、間違えたところも解答・解説でポイントとして説明があり理解に役立ちました。
とてもわかりやすく、電気の初心者にも十分に理解できるものだと感じました。電子関係の復習・基礎レベルの確認になりました。
。。。[受講者の声]をもっと見る
ねらい
現場保全技術者のためのシーケンス制御基礎講座!!
生産工場の設備や機械の自動化・省力化・無人化に、あらゆる制御技術が適用されています。なかでもシーケンス制御は最も基本的な技術であり、重要な役割を担っています。シーケンス技術の歴史は古く、50年前には実用化が確立され普及してきました。しかし工学的理論の体系化が遅れていて「現場の実学」と言われてます。
本講座は、工場設備の保全を担当している技術者を対象に、制御のABCからリレー回路を中心にした実際のシーケンス制御の考え方、図面の読み方、保全の基礎知識などを習得できるように構成されています。また、PCによるプログラム事例も紹介しております。
講座の特色
教材構成
主な項目
シーケンス制御の概念を学び、制御機器の種類と使い方を理解する
1章 オートメーションとシーケンス制御
2章 制御機器の種類
シーケンス論理回路の基礎を理解し、回路図面の表現方法を学習する
3章 シーケンス論理回路(有接点リレー)
4章 プログラマブルコントローラ(PC)
5章 PCのシーケンスプログラム
6章 シーケンスの表現
7章 シーケンス制御回路
8章 シーケンス制御システムの保守・点検
9章 シーケンス制御に関する規格
受講者の声
実用的な例が多く、とても楽しい学びでした。ぱっと見、理解しづらい回路もテキストを読むことでよく理解できました。
年々工場の自動化への取組みが続いており、シーケンス制御をここで学ぶことができて良かった。
市販本より詳しく理解が深まりました。ありがとうございます。上巻最後の演習例題が難解で、テキストを見ても解らず解答を見て勉強しました。添削指導が良かったです。
JTEXさんの参考書は分かりやすいですね。ここまで詳細に内容が書かれているとは、正直思ってなかったです。日々、自分自身に力がついてきていると実感しています。今までは読めなかった制御盤の回路図も、少しずつ読めるようになり内容もわかってきました。ありがとうございました。
今年3月に社内異動があり、職場の先輩や同僚にも分からないことを聞きづらく、どうしたら良いかと悩んでおりました。そんなとき、インターネットでJTEXの通信教育講座を知り受講を決めました。送られてきたテキストを見ると図解で説明されている部分や事例等も理解しやすく、その後の仕事でも今までは人に聞いていた事が、自分ひとりでも出来る様になり、大変役に立っております。また、担当講師の方の指導・講評も的確で、間違えたところも解答・解説でポイントとして説明があり理解に役立ちました。
とてもわかりやすく、電気の初心者にも十分に理解できるものだと感じました。電子関係の復習・基礎レベルの確認になりました。
。。。[受講者の声]をもっと見る