資格別コンテンツ

講座の特徴|機械保全技能検定対策講座|JTEX 通信教育が選ばれる5つの理由

講座の特徴

~JTEX 機械保全技能検定対策 通信教育講座が選ばれる5つのポイント~

機械保全技能検定の最短合格を目指す方!
JTEX通信講座受講がおすすめです!!

JTEXの機械保全技能検定対策通信教育には選ばれている理由があります!
初学者でも理解しやすいように工夫されたJTEXオリジナル通信教育教材と、ご受講していただきやすい受講料で多くの方々に満足いただいています。

目次

合格に向けた5つのおすすめポイント!

JTEXオリジナルテキストで基礎固め!

image

1・2級機械保全技能検定対策の通信教育講座では、試験合格のためにオリジナルで作成された「わかりやすい『機械保全』」テキストを活用することで、試験範囲のすべてを網羅することが可能になっています。
テキストは、機械系保全作業と電気系保全作業の共通となる【共通編】テキストと、各保全作業の【専門編】テキストから構成され、一つひとつ積み重ねながら学習を進めることで、技能検定 機械保全科の試験合格に必要な知識を着実に習得することができます。

考え抜かれたレポート問題と、きめ細かい質問券で合格をサポート!

image

技能検定における機械保全科の試験は非常に幅広い範囲から出題されます。この膨大な試験範囲の中から試験合格に必要となる重要問題を自身でピックアップして、知識を整理していくことは非常に困難なことだと思います。
JTEX通信教育講座の『技能検定1・2級わかりやすい「機械保全」』コースのレポート問題は経験豊富な講師陣が過去問題を詳細に分析してピックアップしていますので、繰り返し学習することで効率的に学習を進めることが可能となっています。
講師による質問券指導では、一人ひとりの質問に合わせ、きめ細かく丁寧に返答いたしますので、疑問点を解消して次の問題に進むことができます。

試験問題に慣れるために、多くの問題を掲載!

image

共通編・専門編からなる主テキストとは別に「1・2級機械保全学科試験(機械系・電気系)問題と解答・解説例」が付属されています。これにより過去問題の中から、JTEXが誇るベテラン講師陣により抽出された数多くの良問を解くことできるため、試験に万全の態勢で臨むことが可能になります。試験直前の総仕上げとして活用いただけるのも大きなメリットです。

受講しやすい価格設定

受講していただきやすい価格設定と質の高い教材がご案内可能です。
image

JTEX通信教育講座は低価格でご案内が可能です。その理由としては、TVコマーシャルや雑誌を活用した広告宣伝費をかけず、一流の執筆者による教材や、質の高い添削指導等、高品質なプログラム内容にコストを集中させていることが挙げられます。
また、資格取得のためのスクールでは教室を構える必要から維持費がかかり、そのコストを販売価格に盛り込むため費用が高くなる傾向があります。その点、JTEXでは通信教育専門のため、コストを省いて、受講していただきやすい価格でご案内をすることが可能です。

技能検定 機械保全科「学科免除」コースもおすすめです!

image

JTEXでは技能士試験の「学科免除」のコースとして「技能検定学科免除コース」を開講 しています。本コースは、通信教育の受講とスクーリング参加で技能検定の学科免除が目指せます。※専用申込書が必要となります。 機械保全科の学科免除コースは毎年10月1日に開講し、翌年の春までに通信教育を修了した上で、3日間のスクーリングに参加、スクーリング最終日に実施される修了テストで基準以上の点数を取ることで、学科試験免除が認められるコースです。学科免除コースを受講することで、1年間かけてじっくりと学習を進められ、深い知識が得られると共に、計画的に技能検定合格までの道筋を立てることが可能になります。
詳しくは下記をご参照ください。

JTEX 通信教育講座 機械保全技能検定対策 通信教育講座ラインナップ

image

JTEXでは機械保全技能検定対策として、修了者は学科試験免除となる「認定訓練講座」や、機械保全技能検定合格に向けた「通信教育講座」、機械系保全作業実技試験の傾向を詳細に解説する「実技対策セミナー」のご案内がございます。ご自身で選択した作業や、勉強スタイルに合わせて、JTEX自慢のオリジナル教材で学習を進め、最短での技能検定合格を勝ち取りましょう!