新着・更新情報
テキスト内容を見る
講座コード: P36
受講期間:2ヵ月
レベル:入門 初級
レポート提出方式: 記述式
特別受講料(税込):15,400 円
一般受講料(税込):17,600 円
お申込み(個人)
お申込み(法人)
講座資料をダウンロードする
いま、日本語や漢字に関心のある社会人が増えています。これはIT時代の到来で、文章を書くということが手軽になった結果、日本語や漢字の大切さが見直されてきたからといえます。 本講座は、読み・書き誤りやすい漢字、難読・難解語など、漢字が中心ですが、商談などのビジネスの現場で恥をかかないための敬語や語句などの問題も扱っています。
また、本講座を学習することで、人気資格・漢字能力検定2・3級(準2級も含めて)に無理なく合格することが可能です。漢検受験対策用に、過去に出題された問題を精選し、効率的な学習ができる模擬問題集を別冊として収録しました。
楽しみながら“これだけは知っておきたい”日本語の常識ともいうべきものを学び、学習の集大成として、漢検の合格をめざそうというのが本講座のねらいです。
今回この通信講座を受講して、忘れていたことわざや四字熟語を思い出し、たいへん勉強になりました。
実際に、漢字検定を受検したくなりました。
日本語の美しさ、奥深さを改めて感じ、もっと勉強したいと思いました。
漢字能力検定の講座を探しているところだったので、ちょうど良かったです。
読めるけど書けない漢字がよくまとまっていて良かったです。
。。。[受講者の声]をもっと見る
ねらい
ことばの知識を楽しみながら身につけ、人気資格・漢字検定に挑戦しよう!
いま、日本語や漢字に関心のある社会人が増えています。これはIT時代の到来で、文章を書くということが手軽になった結果、日本語や漢字の大切さが見直されてきたからといえます。
本講座は、読み・書き誤りやすい漢字、難読・難解語など、漢字が中心ですが、商談などのビジネスの現場で恥をかかないための敬語や語句などの問題も扱っています。
また、本講座を学習することで、人気資格・漢字能力検定2・3級(準2級も含めて)に無理なく合格することが可能です。漢検受験対策用に、過去に出題された問題を精選し、効率的な学習ができる模擬問題集を別冊として収録しました。
楽しみながら“これだけは知っておきたい”日本語の常識ともいうべきものを学び、学習の集大成として、漢検の合格をめざそうというのが本講座のねらいです。
講座の特色
教材構成
主な項目
正しい漢字や語句を身につけよう
1.まちがいやすい漢字
2.むずかしい漢字
3.まぎらわしい同音異義語・同訓異義語
4.覚えておきたい反対語
5.注意したい慣用句
役立つ知識を豊富にしよう
6.覚えて損はない四字熟語・故事成語
7.現代仮名づかい・送り仮名のポイント
8.ことわざが教える生活の知恵
9.敬語の基礎知識
10.気になる助数詞と名数
11.ビジネスで使われるカタカナ語
12.心にしみる金言・名句
受講者の声
今回この通信講座を受講して、忘れていたことわざや四字熟語を思い出し、たいへん勉強になりました。
実際に、漢字検定を受検したくなりました。
日本語の美しさ、奥深さを改めて感じ、もっと勉強したいと思いました。
漢字能力検定の講座を探しているところだったので、ちょうど良かったです。
読めるけど書けない漢字がよくまとまっていて良かったです。
。。。[受講者の声]をもっと見る