新型コロナウイルス感染症対応について
Web提出受講者専用ページ
テキスト内容を見る
講座コード: L30
受講期間:6ヵ月
レベル:中級 上級
レポート提出方式:
特別受講料(税込):30,800 円
一般受講料(税込):33,000 円
お申込み(個人)
お申込み(法人)
講座資料をダウンロードする
おかげで電験三種に合格できました。昨年12月に学習開始し、9月の試験までに全レポートを提出し、大きな力となりました。テキストの記載内容は必要十分でしたが、挿絵がやや不満。特に電力、機械分野は解説動画(機器や現象)・ネット等で見られると良いと感じた。
テキストが細部まで分かり易かった。
業務とは異分野でしたが、基礎のやり直しと今後のキャリアアップを見据えて挑戦しました。難解なところなどは講師の励ましもあり、やり通すことができました。追加で資料を送付くださったり、細かな配慮が感じられました。
初学者ですが電験三種取得に向けて取り組んでおります。JTEXさんの受講書籍が凄くわかりやすく、受講することで日々の学習を後押ししてくれて大変助かっています。
基本的な内容をおさえており、理解しやすい内容でした。
教材がわかりやすかった。難易度も丁度良い。
電験三種試験の合格通知をいただきました。有り難う御座いました。 仕事が多忙で、なかなか受験勉強に取りかかれず、なんだかんだとバタバタして、受験勉強の取りかかりました。 このテキストは、解説・例題・ポイントが良くまとめられていて、私にとっては、非常に分かり易く、還暦を迎え、記憶力や計算力低下の中、何とか2回で合格できたのは、これのおかげと大変感謝しております。本当に有り難う御座いました。
欄外に「チェック・テクニック」のアドバイスがあるので、非常にわかりやすかったです。
どのように学習していけばよいかと不安でいたところ、「学習をはじめるまえに」の小冊子が適切な指導書となってくれました。 この小冊子は,長い間学習をする自信の支えとなりました。
テキストが充実しており、わかりやすかった。
メリハリをつけて勉強できたことがよかった。
過去勉強した数学、電気の知識を再確認できた。
もう一度基本から学ぶことができました。
電験三種」は、数ある技術系国家資格の中でも、計算問題が多く、難関といわれています。本講座は、「理論」「電力」「機械」「法規」の各科目を試験と同じ形式で学習することにより、効率的に受験準備ができるように構成されています。 電験資格取得を目指される方には、自信をもってお勧めします。
「電験三種」に合格された方々の体験談を伺いますと、
など、異口同音に述べています。 本講座が、皆様の精進と相まって、所期の目的が達成されることを願うものであります。
(新井 芳明,執筆・添削指導担当)
電験三種においては、『過去問題と解答・解説』のみの販売も行っております。 (4科目掲載:科目別ではございません。) ※在庫がなくなり次第販売終了となります。あらかじめご了承ください。
ご希望の方は、「個人情報保護方針」に同意いただいた上で、申込依頼書に必要事項をご記入の上、FAX又は郵送にてお申込ください。
こんなコースです
定評ある自学自習用テキストと、最新の試験問題・重要用語収録のDVD-ROMで、効率アップ
第三種電気主任技術者の資格取得をめざす方のために、効率的に学習し、試験合格の実力を身につけます。初心者にもわかる段階を踏んだ解説、効果的なアドバイス、試験場でもあわてないテクニックが満載です。最近の国家試験の出題傾向を分析し、非常に広い出題範囲をきめ細やかにカバーしています。
学習の総仕上げと弱点補強には、付録教材のDVD-ROMを活用!資格・試験ジャンルNo.1の実績を誇る「media5 Premierシリーズ」が付いています。
最新の試験までの問題で学習の成果をチェック。さらに「単語帳」機能で重要用語を最終確認できます。また、「ゲームモード」などの息抜きと飽きない工夫もバッチリ。
ねらいと特色
教材構成
別冊:「学習をはじめるまえに」「前年問題と解答・解説」
「media5 Premier Ⅴ 第三種電気主任技術者試験」
主な項目
電気数学および電気の基礎について学ぶ
理 論 1
交流回路、電子理論および電気・電子計測について学ぶ
理 論 2
発電所・送配電線路の設計および運用について学ぶ
電 力
電気機器の構造および特性について学ぶ
機 械 1
電気応用の構造および情報伝送・処理について学ぶ
機 械 2
電気法規(保守に関するもの)および電気施設管理について学ぶ
法 規
(4)電線路 (5)電気使用場所の施設 (6)電気関係法規 (7)電気施設管理
受講者の声
おかげで電験三種に合格できました。昨年12月に学習開始し、9月の試験までに全レポートを提出し、大きな力となりました。テキストの記載内容は必要十分でしたが、挿絵がやや不満。特に電力、機械分野は解説動画(機器や現象)・ネット等で見られると良いと感じた。
テキストが細部まで分かり易かった。
業務とは異分野でしたが、基礎のやり直しと今後のキャリアアップを見据えて挑戦しました。難解なところなどは講師の励ましもあり、やり通すことができました。追加で資料を送付くださったり、細かな配慮が感じられました。
初学者ですが電験三種取得に向けて取り組んでおります。JTEXさんの受講書籍が凄くわかりやすく、受講することで日々の学習を後押ししてくれて大変助かっています。
基本的な内容をおさえており、理解しやすい内容でした。
教材がわかりやすかった。難易度も丁度良い。
電験三種試験の合格通知をいただきました。有り難う御座いました。
仕事が多忙で、なかなか受験勉強に取りかかれず、なんだかんだとバタバタして、受験勉強の取りかかりました。
このテキストは、解説・例題・ポイントが良くまとめられていて、私にとっては、非常に分かり易く、還暦を迎え、記憶力や計算力低下の中、何とか2回で合格できたのは、これのおかげと大変感謝しております。本当に有り難う御座いました。
欄外に「チェック・テクニック」のアドバイスがあるので、非常にわかりやすかったです。
どのように学習していけばよいかと不安でいたところ、「学習をはじめるまえに」の小冊子が適切な指導書となってくれました。 この小冊子は,長い間学習をする自信の支えとなりました。
テキストが充実しており、わかりやすかった。
メリハリをつけて勉強できたことがよかった。
過去勉強した数学、電気の知識を再確認できた。
もう一度基本から学ぶことができました。
担当講師より一言
電験三種」は、数ある技術系国家資格の中でも、計算問題が多く、難関といわれています。本講座は、「理論」「電力」「機械」「法規」の各科目を試験と同じ形式で学習することにより、効率的に受験準備ができるように構成されています。
電験資格取得を目指される方には、自信をもってお勧めします。
「電験三種」に合格された方々の体験談を伺いますと、
など、異口同音に述べています。
本講座が、皆様の精進と相まって、所期の目的が達成されることを願うものであります。
(新井 芳明,執筆・添削指導担当)
過去問題 解答・解説のみの教材販売
電験三種においては、『過去問題と解答・解説』のみの販売も行っております。
(4科目掲載:科目別ではございません。)
※在庫がなくなり次第販売終了となります。あらかじめご了承ください。
ご希望の方は、「個人情報保護方針」に同意いただいた上で、申込依頼書に必要事項をご記入の上、FAX又は郵送にてお申込ください。